サルモネラによる食中毒事例・高額な賠償請求にご注意を!【平成30年9月分 共済金の支払い状況より】

日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2018.9.1~9.30抜粋)が掲載されました。

今回はサルモネラによる食中毒事例を紹介いたします。

本件ではイベントで提供した弁当を喫食したお客さまがサルモネラによる食中毒症状を発症しました。被害者152名のうち入院9名、通院114名、中には13日入院した方もいました(他、自宅療養29名)。被害者への損害賠償金とお客さまの食事代を含め、共済金約660万円を支払っており、高額かつ大きな被害が出た事例となっております。

厚生労働省の食中毒発生状況によると、サルモネラの事件数、患者数とも過去20年間で最も多かったのは平成11年で、現在では各種対策により事件数は減少しています。しかしながら未だ毎年被害者100名を超える事故が発生しているのが現状です。

今回の事例のように、損害賠償金や食事の返金代など高額な支払いが発生することもあります。常日頃からの衛生管理を徹底することはもちろんですが、万が一、事故が発生した際の経営安定のための補償として、会員の皆さまには、幅広くリスクをカバーしている「あんしんフード君」及び「スーパーあんしんフード君」へのご加入・切り替えをぜひご検討ください。


「あんしんフード君」等共済金の支払い状況【2018.9.1~9.30】

-いざというときのために幅広く補償できる「あんしんフード君」を!-

 

 

※食品衛生協会に入会されると、

 「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。

 ⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円H30.1.1始期分以降の飲食店年間売上3千万円以下の掛金)

           (10口まで加入可)支払限度額1口1億円

           ※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります

 

なお、平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。

 

 

 

この機会に、是非「あんしんフード君」「スーパーあんしんフード君」への加入や、「食品営業賠償共済」から「あんしんフード君」「スーパーあんしんフード君」への切替をご検討ください。

 

○主な改定内容

 

「スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。

 

「あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。

 

※下記制度改定内容一覧を参照してください。

「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】

 

加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。

お問い合わせ先一覧へ


 【参考】

【お知らせ】食品衛生協会入会のご案内をアップしました。