日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2018.1.1~1.31抜粋)が掲載されました。
今回紹介する事例は提供した弁当によるノロウイルス食中毒です。
本事例では、非常に多くの被害者が出ており(106名)、共済金の支払いも損害賠償金2,779,774円、特別費用277,977円、被害者治療費等285,000円、消毒費用81,633円、合計3,424,384円と高額になりました。
また、被害者の内1名が食中毒による脱水症状が原因で脳梗塞を併発し、今後の生活に大きな影響を与えてしまいました。
例年ノロウイルス食中毒の共済金支払いは非常に多く、平成28年度では87件、1事故当たり被害者22名、共済金580,726円を支払っております。
また食中毒を発生してしまうと営業を再開するための消毒費用などもかかるので、ノロウイルス食中毒はいかに多くの被害を出し、高額な支払いをしているかご理解いただけるかと思います。
会員の皆さまには万が一の事故に備え、幅広い補償に対応している「あんしんフード君」、「スーパーあんしんフード君」へのご加入・切り替えをぜひご検討ください。
「あんしんフード君」等共済金の支払い状況【2018.1.1~1.31】
-ノロウイルスによる食中毒、弁当を食べた106人が発症!-
※食品衛生協会に入会されると、
「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。
⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円(H30.1.1始期分以降の飲食店年間売上3千万円以下の掛金)
(10口まで加入可)支払限度額1口1億円
※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります。
なお、平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。
この機会に、是非「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への加入や、「食品営業賠償共済」から「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への切替をご検討ください。
○主な改定内容
・「スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。
・「あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。
※下記制度改定内容一覧を参照してください。
「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】
加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。
【参考】