日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2018.10.1~10.31抜粋)が掲載されました。
平成30年1月1日の制度改定で、あんしんフード君の基本補償(各種費用等)にリコール費用補償が追加されました。(※)
これにより、製造販売した商品が原因で、身体障害や財物損壊を発生させるおそれがある場合にも回収費用等(※)が補償できることとなりました。
(※支払条件や支払対象の費用など詳しくはパンフレットを参照してください。)
今回お支払した兵庫県の事例では、ジャムの蓋を閉める工程に問題があり、製造段階で本来入ることのない細菌が混入しました。
その結果カビが発生、身体障害が生じるおそれがあるため商品回収を行いました。共済金として、在庫品と回収品を合わせた144個の廃棄費用と、代替品の製造費用として98,000円をお支払いしました。
消費者は、問題があった場合には製品回収するのは当たり前との意識が年々強まっています。製品回収に係る費用は高額になることも想定されるので、リコール費用補償のある「あんしんフード君」及び「スーパーあんしんフード君」へのご加入・切り替えをぜひご検討ください。
「あんしんフード君」等共済金の支払い状況【2018.10.1~10.31】
-制度改定で拡大した補償事項(現金盗難等特約、旅館宿泊者特約、リコール補償)で初めての支払い!!-
※食品衛生協会に入会されると、
「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。
⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円(H30.1.1始期分以降の飲食店年間売上3千万円以下の掛金)
(10口まで加入可)支払限度額1口1億円
※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります。
平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。
この機会に、是非「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への加入や、「食品営業賠償共済」から「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への切替をご検討ください。
○主な改定内容
・「スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。
・「あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。
※下記制度改定内容一覧を参照してください。
「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】
加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。
【参考】
【お知らせ】食品衛生協会入会のご案内をアップしました。