楽しい夏祭りで思わぬ被害!!カンピロバクター食中毒! 【令和元年9月分 共済金の支払い状況より】

日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2019.5.1~5.31抜粋)が掲載されました。

 

 今回は、カンピロバクター食中毒の事故事例をご紹介いたします。

 

 本事例では、提供した焼き鳥や卵焼きにより食中毒が発生し、17名が被害にあわれました。

 

 カンピロバクター食中毒の多くは鶏肉の生食や加熱不足が原因です。

 

 平成30年の共済金支払いでも、カンピロバクターの事故件数は細菌性食中毒の中で一番多く占めており、
また、カンピロバクターとギランバレー症候群は関連がある、との報告もあることから、 鶏肉の取扱いには十分注意が必要です。

 

 夏は特に夏祭りや花火大会等での出店の機会も多く、慣れない環境での調理で加熱不足の肉を提供しカンピロバクター食中毒を発症させるリスクや施設リスクが容易に想定されます。

 

 お客さまの楽しいはずの夏の思い出を辛い思い出にさせないよう、衛生管理に十分留意 することは当然ですが、万が一、事故が起きた際のことも考え、幅広い補償の「あんしん フード君」の加入・切り替えをぜひご検討ください。

 

「日食協ニュース」2019年09月号(No.558 9月1日発行)

ー楽しい夏祭りに潜む食中毒の危険性!!あんしんフード君で備えを!ー

 

また、スーパーあんしんフード君及びあんしんフード君加入者のみの特典として「弁護士無料電話相談サービス」 がありますが、日食協ニュースに下記のとおり相談事例が紹介されています。

あんしんフード君「弁護士無料電話相談サービス」相談事例【日食協ニュース2019年03月号】


※食品衛生協会に入会されると、

 「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。

 ⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円(飲食店年間売上3千万円以下の掛金)

           (10口まで加入可)支払限度額1口1億円

           ※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります

平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。

この機会に、是非あんしんフード君スーパーあんしんフード君への加入や、「食品営業賠償共済」からあんしんフード君スーパーあんしんフード君への切替をご検討ください。

○主な改定内容

スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。

あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。

※下記制度改定内容一覧を参照してください。

「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】

加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。

お問い合わせ先一覧へ


 【参考】

【お知らせ】食品衛生協会入会のご案内をアップしました。