日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2019.8.1~8.31抜粋)が掲載されました。
今回は「不良完成品損害賠償」の事例を取り上げます。
これは昨年1月1日の制度改定で新設された補償で、何らかの不備がある商品を中間原材料として販売してしまったために、完成した商品の価値が低下または無くなってしまった場合のリスクを補償するものです。
今回ご紹介するのはこの事例です。
加入者は製造した黒はんぺんをパックおでんの中間原材料として納品したところ、黒はんぺんが硬すぎたためパックおでんは販売できなくなりました。
調査の結果、ゆで工程が長すぎたことが硬くなった原因と発覚し、おでんの材料費をお支払いしました(加入者が納品した黒はんぺんを除く)。
食品を製造・販売する際には、食中毒以外にもさまざまなリスクがあります。
今回のような不良完成品を納品した場合のリスクにも対応できる共済は、総合型の「あんしんフード君」です。
提供した商品が原因で起きる事故による消費者の損害を補償するのはもちろんですが、食品事業者も保護できるような補償をこの機会にぜひご検討ください。
「日食協ニュース」2019年10月号(No.559 10月1日発行)
ー取引先に納品した商品の中に不良品が!? 不良完成品損害の支払いー
また、「スーパーあんしんフード君」及び「あんしんフード君」加入者のみの特典として「弁護士無料電話相談サービス」 がありますが、日食協ニュースに下記のとおり相談事例が紹介されています。
あんしんフード君「弁護士無料電話相談サービス」相談事例【日食協ニュース2019年03月号】
※食品衛生協会に入会されると、
「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。
⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円(飲食店年間売上3千万円以下の掛金)
(10口まで加入可)支払限度額1口1億円
※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります。
平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。
この機会に、是非「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への加入や、「食品営業賠償共済」から「あんしんフード君」や「スーパーあんしんフード君」への切替をご検討ください。
○主な改定内容
・「スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。
・「あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。
※下記制度改定内容一覧を参照してください。
「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】
加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。
【参考】