製造した商品に表記漏れが!?各種費用によるリコール費用のお支払!!【平成31年4月分 共済金の支払い状況より】

日食協ニュースに「あんしんフード君」等共済金の支払い状況(2019.4.1~4.30抜粋)が掲載されました。

 

被害者への賠償共済金の他に商品の自主回収や回収商品の運送および廃棄費用など、「あんしんフード君」でないとお支払いできない費用があった事例です。

 

今回取り上げる石川県の事例では、製造した商品(いも菓子)に「乳」が使用されているにも関わらず、「乳」を使用している旨の表示がありませんでした。

 

食物アレルギー症状を引き起こすおそれがあるとして商品を自主回収し、回収商品の運送および廃棄費用として共済金269,684円をお支払いしました。

 

昨年6月に公布された改正食品衛生法で、食品衛生法違反や違反のおそれのある食品をリコールした際には食品事業者が行政へ届け出ることが義務づけられ(施行日は今後政令で定められる)、事業者のリスクも増していくものと考えられます。

 

「あんしんフード君」では、製造した商品が原因で身体障害・財物損害が発生もしくは発生させるおそれがある場合の回収費用等を補償しており、新聞等の社告費用や自主回収や廃棄にかかる費用、代替品の仕入れ・製造費等まで補償できます。


 
リコール費用は食品営業賠償共済では補償できません。

 

万が一事故を起こした際に被害者への十分な補償と営業再開に支障がないよう、「あんしんフード君」及び「スーパーあんしんフード君」へのご加入・切り替えをぜひご検討ください。

 

「あんしんフード君」等共済金の支払い状況【2019.4.1~4.30】
ー事故は起きていないけど自主回収!?あんしんフード君による幅広い支払い事例!!ー

 

また、「スーパーあんしんフード君」及び「あんしんフード君」加入者のみの特典として「弁護士無料電話相談サービス」 がありますが、日食協ニュースに下記のとおり相談事例が紹介されています。

あんしんフード君「弁護士無料電話相談サービス」相談事例【日食協ニュース2019年03月号】


※食品衛生協会に入会されると、

 「あんしんフード君」などの各種共済に、安い掛金で加入することができます。

 ⇒あんしんフード君 年間掛金1口8,500円(飲食店年間売上3千万円以下の掛金)

           (10口まで加入可)支払限度額1口1億円

           ※10口(10億円)加入した場合の掛金は1口の1.85倍となります

 

平成30年1月1日始期分から「あんしんフード君」の補償内容等が改定されました。

 

 

この機会に、是非「あんしんフード君」「スーパーあんしんフード君」への加入や、「食品営業賠償共済」から「あんしんフード君」「スーパーあんしんフード君」への切替をご検討ください。

 

○主な改定内容

 

「スーパーあんしんフード君」の創設…「あんしんフード君」に休業補償及び障害補償を組み込み。

 

「あんしんフード君」の掛金の引き下げ…(例)飲食店売上3,000万円以下の場合、現行9,000円を8,500円に引き下げ。

 

※下記制度改定内容一覧を参照してください。

「あんしんフード君」等制度改定内容一覧【平成30年1月改定】

 

加入申し込みは、お近くの食品衛生協会各支部にお尋ねください。

お問い合わせ先一覧へ


 【参考】

【お知らせ】食品衛生協会入会のご案内をアップしました。