令和4年春の叙勲の受章者が4月29日に発表され、当協会の会長 古川宗夫氏が「旭日双光章」を受章されることになりました。
古川会長は、令和元年度からの新型コロナウイルス禍の中、協会活動が大幅な制約を受けるなど、先の見通しが立たない中、当協会の適時適切で慎重かつ重大な舵取りとなる決断を行い、その安定化に寄与されていることなどが認められ受章されることになったものです。
令和4年春の叙勲の受章者が4月29日に発表され、当協会の会長 古川宗夫氏が「旭日双光章」を受章されることになりました。
古川会長は、令和元年度からの新型コロナウイルス禍の中、協会活動が大幅な制約を受けるなど、先の見通しが立たない中、当協会の適時適切で慎重かつ重大な舵取りとなる決断を行い、その安定化に寄与されていることなどが認められ受章されることになったものです。
令和4年度食品衛生責任者養成講習会eラーニング開催の準備が整ったため、お申込みの受付を開始いたしました。
令和4年度食品衛生責任者養成講習会eラーニング開催準備のため、新規のお申込みを以下の期間停止いたします。
ご受講を希望の方はお早めにお申込みください(既に申込済みの方はそのまま受講が可能です)。
停止期間:令和4年3月29日10時頃から令和4年4月1日10時頃まで
令和4年度食品衛生責任者養成講習会eラーニングにつきましては、
令和4年4月1日10時頃より申込み受付を開始いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年9月17日(金)に杵藤支部にて開催予定の実務講習会について、現時点では開催予定でございますが、台風14号の接近に伴い今後の状況によっては中止とさせていただく場合もございます。
その際は9月21日(火)・9月28日(火)の会場または食品衛生協会杵藤支部事務局の窓口においても受付可能ですのでご利用ください。(予定通り開催した場合にご来場が困難な方についても同様です。)
実務講習会受講予定者各位
新型コロナウイルス感染拡大による未曾有の社会的環境の中、食品衛生の維持管理にご尽力されていることと存じます。
また、8月11日からの大雨による被害を受けた皆様に心からお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の急拡大に伴い、佐賀県の方針として8月20日から「医療を守るための非常警戒措置」が取られることとなり、感染拡大防止・受講者の皆様の安全への観点から、法改正後の重要な機会ではありますが、今年度の実務講習会におきましては、下記の方法を取らせて頂くこととなりました。
1 開催方法
(1)集合研修に代えてテキストを利用した自宅学習とします。
(2)テキストに加え、補助教材として佐賀県生活衛生課作成の動画視聴のご案内。
(動画を視聴するためのアドレスのご紹介、DVDの貸出等を準備中)
2 テキストの販売等の受付について
(1)自宅や施設からの距離、保健福祉事務所の駐車場や各支部が狭いことから、受講予定会場で受講予定時間中にテキストを販売いたします。
(2)受講予定会場へ出向くことが不安な方は、落ち着いた頃に支部にお出かけ頂き、受付をお願いいたします。
※実務講習会の日程等については、こちらをご覧ください。
公益社団法人佐賀県食品衛生協会「定時社員総会」(みなし決議)で6月14日に理事及び監事が、「臨時理事会」(みなし決議)で代表理事(会長)及び業務執行理事(副会長、専務理事、常務理事)が6月24日に選任されました。
皆様ご承知のとおり、新型コロナウイルスについては、4月25日に4都府県(東京、京都、大阪、兵庫)へ3度目の緊急事態宣言が発令され、5月9日には、佐賀県内の感染者が最多の76人と拡大傾向が強まっており、やむを得ず、定時社員総会の開催も自粛すべき状況にあります。
このようななか、定時社員総会の開催に替える「定時社員総会の書面決議手続き」をすることになりました。
今回、集合しない形での定時社員総会となりますので、令和3年6月2日(水)に、定時社員総会資料を送付するとともに、表彰者様には、表彰状を各支部を通じてお届けし、令和3年6月14日(月)に書面決議を行いました。
本日より新たにeラーニング方式による「食品衛生責任者養成講習会」を開講しました。
このeラーニング方式による講習会を受講終了することで、当協会が開催する会場集合型の食品衛生責任者養成講習会と全く同じ「修了証書」がダウンロードすることができます。
指定された講習日に出向くことなく、ご自宅や勤務先などでパソコン等を用いて、いつでも好きな時間帯に受講することができます。
非対面非接触の状況で、6時間のeラーニングで食品衛生責任者資格が取得可能です。
一度に6時間見続ける必要はありません。1日1時間など、ご自身で計画的に受講することができます。
eラーニング方式による養成講習会のお申し込みはこちらのページからお願いいたします。