食中毒注意報【第5号】が発令されました。

令和5年9月19日11時に、別添のとおり食中毒注意報【第5号】が発令されました。
食中毒が発生しやすい気象状況になりましたので、別添の「家庭における食中毒予防対策」や「食品営業者の注意事項」に留意し、食べ物の調理加工や保存には十分気をつけてください。

 

また、佐賀県生活衛生課においては、食中毒注意報第4号から、「防災ネットあんあん」での情報提供が開始されております。

今後も食中毒注意報を情報提供する予定との事ですので、ご興味がある方は添付のアプリインストール方法参照し、インストールくださいますようお願いいたします。

 

【生活衛生課】食中毒注意報(第5号)の発令について【注意喚起事項添付】

 

【防災ネットあんあん】アプリインストール方法

毒キノコによる食中毒の注意喚起について

例年、夏の終わりから秋にかけて、毒キノコを食用キノコと誤認して採取、喫食したことによる食中毒が多く発生しています。

つきましては、これから秋の行楽シーズンを迎えることを踏まえ、毒キノコによる食中毒を未然に防止するため、下記情報提供をいたします。

改めて、より一層のご注意をお願い致します。

 

230824【生活衛生課】毒キノコによる食中毒の注意喚起について

230824【厚生労働省】毒キノコによる食中毒の注意喚起について(自治体宛)

【1】リーフレット(毒キノコに要注意!)

【2】リーフレット(それ、毒キノコかも)

 

食中毒注意報【第4号】が発令されました。

令和5年8月18日11時に、別添のとおり食中毒注意報【第4号】が発令されました。
食中毒が発生しやすい気象状況になりましたので、別添の「家庭における食中毒予防対策」や「食品営業者の注意事項」に留意し、食べ物の調理加工や保存には十分気をつけてください。

 

また、佐賀県生活衛生課においては、食中毒注意報第4号から、「防災ネットあんあん」での情報提供が開始されております。

今後も食中毒注意報を情報提供する予定との事ですので、ご興味がある方は添付のアプリインストール方法参照し、インストールくださいますようお願いいたします。

 

【生活衛生課】食中毒注意報(第4号)の発令について【注意喚起事項添付】

【防災ネットあんあん】アプリインストール方法

食中毒注意報【第3号】が発令されました。

令和5年7月14日11時に、別添のとおり食中毒注意報【第3号】が発令されました。
食中毒が発生しやすい気象状況になりましたので、別添の「家庭における食中毒予防対策」や「食品営業者の注意事項」に留意し、食べ物の調理加工や保存には十分気をつけてください。

 

【生活衛生課】食中毒注意報(第3号)の発令について【注意喚起事項添付】

食中毒注意報【第2号】が発令されました。

令和5年7月12日11時に、別添のとおり食中毒注意報【第2号】が発令されました。
食中毒が発生しやすい気象状況になりましたので、別添の「家庭における食中毒予防対策」や「食品営業者の注意事項」に留意し、食べ物の調理加工や保存には十分気をつけてください。

 

【生活衛生課】食中毒注意報(第2号)の発令について【注意喚起事項添付】

【お知らせ】鳥栖支部の事務室移転及び電話の不通などについて

【お知らせ】鳥栖支部の事務室移転及び電話の不通などについて

 

 平素は、鳥栖支部をご利用いただき、ありがとうございます。
 さて、このたび、鳥栖支部は、下記のとおり、2階から移転し、業務を行うことになりましたので、謹んでご案内申し上げます。
 今後とも引き続き、ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
             記
1 事務室移転先 鳥栖保健福祉事務所1階元受付室
2 事務室移転日 7月21(金)午後より
  7月21(金)午後より電話は不通となり、証紙販売ができませんので、ご了承ください。(お急ぎの方は、お手数ですが、別の売り捌き所でのご購入をお願いいたします。)
  事務室移転後は、7月24日(月)より通常業務を行います。

【お知らせ】8月は食品衛生月間です。

8月1日から8月31日までは「食品衛生月間」です。

 

この取り組みは、食中毒事故の防止と衛生管理の向上を図るため、食品等事業者及び消費者に対し、食品衛生思想の普及・啓発、食品の安全性に関する情報提供及びリスクコミュニケーションの推進を図ることを目的に、厚生労働省、都道府県等の主催により実施されます。

 

公益社団法人日本食品衛生協会においては、食品衛生月間に協賛するとともに、当事業の一環として、衛生管理を向上させ食中毒事故防止を図るため、食品等事業者及び消費者に対し、食品衛生月間を周知することを目的としてポスターが作成されています。

 

なお、公益社団法人佐賀県食品衛生協会の各支部においても、月間中以下の取り組みを行う予定です。

 

令和5年度食品衛生月間行事予定

 

 

【お知らせ】第64回九州ブロック大会が開催されました。

令和5年7月6日(木)に、大分県別府市において、第64回公益社団法人日本食品衛生協会九州ブロック大会が開催され、佐賀県支部から約100名が参加しました。

 

 

 

 

九州ブロック大会の前日7月5日(水)には、令和5年度公益社団法人日本食品衛生協会九州ブロック連絡協議会が開催され、各県から提案された議題を討議しました。


R5九州ブロック連絡協議会・第64回九州ブロック大会日程

 

 

議事の最後に大会スローガンを採択して閉会しました。

 

R5九州ブロック大会スローガン

 

 

九州ブロック大会の次期開催地は沖縄県となります。

 

【お知らせ】令和5年度定時社員総会を開催しました。

令和5年6月16日(金)に公益社団法人佐賀県食品衛生協会令和5年度定時社員総会が開催され、公益社団法人佐賀県食品衛生協会会長表彰状が授与されました。
なお、同日は、佐賀県議会の会期中ということもあり、知事及び健康福祉部長感謝状の授与は、行われませんでした。

 

令和5年度表彰者名簿

 

また、下記の令和4年度決算については、可決承認されました。

 

令和4年度事業報告

 

令和4年度決算

 

令和4年度貸借対照表

 

財産目録

 

注記

 

付属明細書

 

監査報告書